カンヌ日仏協会
ニュース
カンヌや近郊地域で行われている日本に関するイベントなど最新ニュースをご案内しています
ニュース
カンヌや近郊地域で行われている日本に関するイベントなど最新ニュースをご案内しています
カンヌ日仏協会では、プロ、アマ、個人、グループを問わず日本からの文化交流の一環として、フランス、カンヌ市及び近郊都市でのイベント、コンサート活動をご希望の方々に、支援する事になりました。 |
KINOTAYO(キノタヨ)日本現代映画祭が、シネクロワゼット協会主催で今年も開催され、カンヌ市内でセレクションの一部が上映されます。 |
|
在マルセイユ日本領事の後援と、カンヌ、静岡両市及びクレアパリ(一般財団法人自治体国際化協会)の協賛のもと、カンヌ日仏協会が書道に関する無料の一大イベントを開催いたします。 |
|
カンヌ日仏協会恒例イベント”夏祭り”が、3年ぶりにカンヌに復活です。子供も大人もお楽しみに! |
|
新型コロナウイルスによる世界的な影響により、昨年度開催できなかった《KINOTAYOー現代日本映画祭》ですが、15回目のイベントがパリでも無事昨年末開催され、シネクロワゼット協会主催でカンヌでも上映会が開催されます。 |
|
次回のカンヌ日仏協会のライブ配信は、シャンドラー(聖燭節)を記念してクレープを作ります。 YouTubeチャンネルはこちら |
|
カンヌ日仏協会主催で落語会を開催します。お子さんから大人まで楽しめる落語は、日本の伝統芸能です。2011年から日本で落語パフォーマーとして活躍しているフランス人のシリルコピーニ(尻流複写二)さんによる一席です。 |
|
カンヌ日仏協会がフランス料理のライブ配信する企画。新年最初の今回は、ガレットデロワ(王様のケーキ)を日本語通訳付きでお送りいたします。 ユーチューブのカンヌ日仏協会チャンネルはこちら |
|
日本発世界的に大人気のアニメ「ワンピース」の1000話を記念して、東映アニメーション欧州部がCGRイベント社と協賛した特別イベント「マラソン ワンピース1000回目の航海日誌」が11月21日開催されます。ルフィとその仲間達に劇場で会えます。 |
|
ヴァルボンヌ市の映画館を運営する、L’association Les Visiteurs du soirが、今年の映画まつり( festival Cinémas d’Ailleurs )にて日本映画9作品を上映します。 日本語オリジナルフランス語字幕付きで、8作品でうち2作品は公開前上映、その他1作品は一般の子供向けにフランス語吹き替え版です。 |
|
カンヌ市と静岡市の姉妹都市提携30周年を記念して、カンヌ日仏協会がプロヴァンス料理を紹介するライブ料理教室を開催します。日本語通訳付きです。 YouTubeチャンネルはこちら |
- カンヌ生活情報3:生活情報ー日本語版の映画を上映する映画館
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
- 経済産業省ホームページ (Ministry of Economy Trade and Industry)
- 外務省ホームページ (Ministry of Foreign Affairs)
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::